今年は…
★ポリマークレイアクセサリーCorolaのギャラリーはこちらから確認を★
既に2018年が3か月経過している中いうことじゃないですが
今年はいろいろチャレンジできたらいいなあと思っています
その一歩がデザインフェスタへの出店でしたので一つはクリアしました( *´艸`)
本職の方もあるので2,3か月に一度くらいのペースじゃないと制作作業が出来ないのでイベント出店は当分大型イベントオンリーになりそうです。デザフェスとかアルトヴァリエとかマルシェとか
いつかデパート出店できるようになるのが夢です
そんなデザインフェスタも気が付けば後1か月ちょいです。結構焦り気味に制作してます
そんなわけで徐々に形になってきてる新作です
モクメガネのシャープビーズでワイヤーチョーカー
メモリーワイヤーで作っているので首にすぽっと嵌めるだけ
ワイヤーは肌に触れないようにチューブでカバーしてあるので金属アレ持ちさんも安心
作ってる自分もあまり金属が得意でないので、金属アレルギー持ちさんにも優しいアクセづくりを目標にしていたりします。不器用なので自分でつけやすいパーツを選んじゃいますね
ひき輪とか小さいフックとか絶対無理ぽ…(´・ω・`)だからマンテルとか大好きですよよ
鎖使うタイプのネックレスとかは仕方ないなーって感じですがコードやリボンを使うタイプのチョーカーは繋ぐパーツも出来る限り粘土で作るかカバーするようにしています
そういうのも作れるのが自在に形を変えられる粘土ならではってかんじです
モクメガネで柄を作ると思った以上に大量にパーツが作れます(*'ω'*)
そのまま下地付けて使ったり、ローラーで伸ばしてみたり。偶然の発見が楽しい
ドロップカボションを花弁になるように並べてみたらぷっくりしててあらかわいい(/・ω・)/
大きなパーツは基本的に中空なので大きい割にとっても軽いのです
ペンダントトップにしてみたり。
フックタイプのピアスでぶら下げるのもいいかなと小さいのも作ってみたり
あとこれは使い道に悩んでいた前に作ったモクメガネ柄のドロップカボションです
イイ感じのテクスチャが手に入ったのでメタリックなフレームを自作してみました( *´艸`)
単体でペンダントトップにしてもかっこいいかなーどうしよ。
カボション部分はレジンでコーティングしてもっとつやつやにする予定
0コメント