私とハンドメイド・その2

 ★ポリマークレイアクセサリーCorolaのギャラリーはこちらから確認を★

CorolaSHOP minne Creema

暫くの間は仕事と子育てを両立させるため学校で必要な縫物以外はほとんど手を付けない日々が続きます。時折思い出したように布を買っては裁断途中でタイムオーバーで途中放棄を繰り返したり…

気が付けば息子も中学生、時間の余裕が出来てふと、趣味がないことに気づいたのです

もともと趣味はお絵かき、仕事もお絵かきという感じではあったのですが趣味を仕事にするとどんな時もなんとなく仕事目線で居てしまうので開放感が足りないのです…

はやり始めたアートフリマとかに足を運んでいるとアクセサリーって割と気軽に作れるようになったのだなあと思い始めました。

それまでアクセサリーッて専門の道具が必要で業者になる意気込みでもないと作れないものだとばかり。今も真鍮とか金物系のジャンルは鋳造とかいろいろ難し気なイメージです…

最初に始めたのがワイヤーアクセサリー。
ペンチ片手に針金をくねくねさせて作るあれです

天然石をいじくりまわしながら考えました

石って高い…

巻く石の代わりに自作できるものはないかなあと考え始め最初にたどり着いたのがUVレジンです

こんな感じで。テクニックを身に着けたいなんと

フェリシモにも挑戦

でもレジンは封入物に頼る面が多くて私の腕とセンスでオリジナルな路線を作り上げることも出来ず

硬化不良が起きるとリカバリーが出来なかったり、紫外線に反応して黄変してしまったりと不安定な面も見えてきたので違う素材を探して動画を漁っておりました

ポリマークレイともう少しで出会えそうですが、それはまた次の記事で

Corola Web Shop

ポリマークレイアクセサリーの制作販売・作業報告等

0コメント

  • 1000 / 1000